ダイビング用品 ウエットスーツ・ドライスーツ
ダイビングスーツの基礎知識
ダイビングスーツの目的は「保温」と「保護」。体にピッタリと合っていることが必須条件。そのため、スーツを作る時は図のように男性は34ヶ所、女性は37ヶ所も採寸をします。
ジャストフィットしたスーツを作るためには、そこまでしないといけないんです。つまり、自分に合ったスーツはレンタルにはないんですね。ダイビングライフを快適で楽しいものにするために、マイスーツの購入は早めに検討しましょう。
ダイビング器材 ドライスーツ
ダイビングに使われる1つめのスーツは「ドライスーツ」その名のとおり体をぬらさない完全防水構造になっています。ダイビングは1年中がシーズンです。陸上に四季があるように水中にも四季があり、季節ごとの様々な表情があります。その日本の海を堪能するためにはやっぱりドライスーツ!自分にあったドライスーツを揃えましょう。裏地素材に抗菌防臭効果のあるもの、遠赤外線効果のあるものなど様々です。
ダイビング器材 ウエットスーツ
ウエットスーツは体とスーツの間に侵入したわずかな水を体温で温める構造になっています。浸入した水がいったん温まれば、その温水が外に逃げない限りダイバーは高い保温効果が期待できます。最近は運動性能を高める素材を部分部分に使ったり細部にこだわりを持ったスーツも多いですよ。水が出入りしないように体にフィットした自分のスーツを揃えるとより快適なダイビングが出来ますよ。