柏島ファンダイビング 初日

柏島でダイビング♪と浮かれていたら、台風10号が!ルートは・・・最悪です。14日はダイビング出来そうだけど、15日は無理かも?悩みながら参加者の皆様に電話連絡。すると、ダメなら海水浴&スノーケリングでもして、うどん食べるのも良いかも?とポジティブな意見。そうです!台風上陸前で天気は良いだろうし、四国観光も楽しいよきっと!ってことで予定通り出発しました。
柏島に到着すると、お天気は最高!船着場から海を覗くと、ソラスズメダイがいっぱい、クマノミもいます。水は透明で水底がはっきり見えます。船着場でこれですから、ダイビングポイントはさぞかし・・・むふふ。皆さんカメラの準備に余念がありません。

ジャングルジム
ジョーフィッシュ水は真っ青で、20m以上の透明度。水温は27℃。べた凪。う~ん快適です。柏島の海は夏真っ盛り!今、ジョーフィッシュが口内保育中だというので見に行きました。結構大きい上に、人馴れしているのか引っ込む気配なし。口の中の卵の目玉も見えてます。あと、数日でハッチアウトしそうですね。普段はもう少し深いヤギの中にいる、イナズマヒカリイシモチがトサカについていました。これは絵になります!クマノミの卵もハッチアウト寸前です。親は忙しく卵に水を送っています。

ナガサキスズメダイ イナズマヒカリイシモチ

でっか~いオオモンイザリウオやイソギンチャクに埋もれるように隠れているヒメイソギンンチャクエビ。ブルーの縁取りがキレイなアマミスズメダイの幼魚。スケロクウミタケハゼ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ナガサキスズメダイ、スカシテンジクダイにヒメウツボ、イナセギンポなどなど・・・きりがありません。

スケロクウミタケハゼ オオモンイザリウオ

後浜No3.0
水中景観2本目も気持ち良いダイビング。エントリーすると、ウミガメがすーっと、前を通っていきます。カメを横目で見ながら、砂地へ行きました。やっぱりこの時期は、ハゼ狙いです。ネジリンボウにヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、クビアカハゼなどなど。でもちょっと敏感な感じで、あまり近寄らせてもらえなさそう・・・。毎回思うのですが、柏島の魚はどれもでっかいです。アオブダイやヘラヤガラ、シマウミスズメ、オキエソなど・・・どれも巨大です。
普通サイズなのも、もちろんいます。和名の付いていないコケギンポやハダカコケギンポ(仮称)、レアなヒメテグリはとってもかわいいですね。

ガラスハゼ ビシャモンエビ

後浜No2.5
3本目なので浅場でのんびり観察ダイビング。岩陰にはミナミハコフグの幼魚がいます。一番かわいいサイズなんですが、あっち向いたと思ったら、こっちを向いて・・・なかなか写真を撮らせてくれません。イシガキフグは相変わらず素っ頓狂な顔をしています。コバンハゼSPとセダカギンポが仲良く横に並んでいました。サンゴの奥の方にいたので、ちょっと撮影は大変でしたね。お腹が卵でパンパンのオトヒメエビ、セグロサンゴヤドカリ、ヨコシマエビ、ヒメサンゴガニにミヤケテグリなどなど。

オトヒメエビ コバンハゼSP

夜は民宿でお魚三昧。カツオのたたきに、お刺身はウメイロ、ウニ、カツオともう一品(一番おいしかったのに名前を忘れえてしまいました・・・)チャンバラ貝に名物ところ天などなど。おいしいものを食べると自然と笑ってしまうんですね。いやぁ~おいしかった。食事の後は、ファニーダイブさんでビールを飲みながら、しばし歓談。久々にフィルムで写真が取りたくなってしまいました。

夕食 集合写真

COMMENT ON FACEBOOK