台風は停滞気味、晴れ間も見えてサイコーですっ(*^^)v
夜中に、ものすごい雨の音で目が覚めました。潜れると良いなぁ~と、願いながら目を覚ますと、小降りになっています。
朝ごはんを食べて、民宿を出発しようとすると・・・止んできました。ラッキー!
さて出発・・・すると、『あ、ウエット忘れたっ!』と、気づき、民宿に引き返し、再スタート。出港前に、スーツを忘れていることに気がついて、良かった~。気が付いた○○さん、えらい!
最終日も順調に?ダイビングスタートです。
4番ポール
1本目のダイビングは、【4番ポール】です。まずは、ニチリンダテハゼです。ニチリンダテハゼは、西表島以外の沖縄ではあまり見ないそうです。
あまり殺気を出さずに、でも、少し寄らないと、肝心の【日の丸マークの背ヒレ】を広げてくれません。・・・・いい感じで背びれを広げてくれました。
深度を上げようとすると、マダラトビエイのペアが悠々と泳いできました。で、でかい!サイパンで良く見るタイプの1.5倍近くありそうです。
深度を上げて、ハゼ観察。もうひとつのメイン、オドリハゼです。ヒレの動きが【アホの坂田】みたいで、ほほえましいハゼです。なかなか神経質なハゼなんですが、ここの個体はバッチリ寄れました。
他にもグルクンがいっぱい群れていたり、光る貝のウコンハネガイ、写真が撮れないパンダダルマハゼ、○○さん大好きのミナミギンポ、クマノミなどなど。
エキジットすると、真っ青な空が広がっています。ビックリ。沖縄の天気予報は当たらないそうです。良い方に当たらなくて良かった~
・・・でも、暑い・・・あっ! 日焼け止め塗ってない(T_T) やばいぞ~
Gスポット
2本目のダイビングは【Gスポット】です。ここは、サンゴがぶわーっと、広がっている所に、これまた約3000匹(←適当です)のアカネハナゴイや、カラフルなスズメダイが乱舞している、癒し系のポイントです。
予報も外れて、太陽も出てきたので、水中がより一層華やかになりました(*^_^*) ダイバーになる前に『ダイビングすると、こんな風景がきっと見れるんだろうな~』と、思い描いていた景色ですね~、ホント、見とれてしまいますね~
バブルコーラルシュリンプやマッシュルームコーラルシュリンプ、でっかいナマコについたウミウシカクレエビにナカコマルガザミなどのエビカニの仲間。
キレイどころの魚では、婚姻色になったケラマハナダイや、ニシキヤッコ、ナンヨウハギ、ヒレナガハギなどなど。
アオウミガメも登場です。
今日もボートの上でランチタイム。本日のメニュ-は、お手製ハヤシライスとゴーヤのサラダです。ごちそうさまでした。
美田良浜
楽しいことはあっという間に過ぎちゃいますよね~、もうこれが最後のダイビングです。今日の3本目は、さて、何と読むでしょう? 【みだらはま】です。
このポイントには、約5000匹(←またまた適当、もっといます)のスカシテンジクダイ、キンメモドキが群れています。それを狙ってアザハタがアタックしてます。群れが一斉に、同じ方向に逃げまどいます。圧巻です、迫力ありますよっ!
その周りにはタテジマキンチャクダイの幼魚がいっぱい。オイランヨウジ、オドリカクレエビ、ヒトスジギンポ、ノコギリダイの群れ、イソギンチャクモエビなどなど
藻場の方に移動すると、擬態上手なカミソリウオ、1cmくらいのアオリイカの赤ちゃん、シマオリハゼやなどなど。最後にナデシコカクレエビを見て、今回のダイビングは終了となりました。
当初の予定では、西表島に泊って、翌日石垣島に移動でしたが、もしもフェリーが止まったら・・・ってことで(多分、大丈夫なんだけど)、今日のうちに移動することにしました。器材を洗って、シャワーを浴びて、パッキングして、ログ付けをして、なんとかバスに乗り込み、最終便で石垣島へ。
石垣港に到着すると、都会に帰ってきたなぁ~って感じます。
晩ご飯は、ラティークさんおススメのおすし屋さんへ。食べたことのない、アオブダイ、アカマンボウ、スジアラ、海ぶどうのお寿司を食べ、しこたま飲みました。翌日は帰るだけだからね~と言ってもちょっと飲みすぎ? たまには、良いですよね~
COMMENT ON FACEBOOK