ダイビング最終日は、北部へ遠征\(^o^)/

沖縄ツアー4日目
早いもので、ダイビング最終日
最後は、北部まで遠征
昨日に続いて、いい天気

まずは、みんなでボートの上でパチッと

1本目は、水納島

コンディションはサイコー(^O^)/
透明度バツグン

浅場のサンゴもステキ

ヨスジフエダイもいっぱい

せっかくなので、ここでもパチッと

フタイロハナゴイ

ウミウシカクレエビ

2本目は、伊江島へ
コチラもコンディションバツグン(^o^)丿
本日も地形なところでパチッと

カクレクマノミもいたり

最後に深いところに
ビッグサイズなナポレオン

遠かったの証拠写真だけ(^^;)
でも、いいのに会えましたね~
最後は、瀬底島でまったり
モリモリなサンゴにデバスズメダイ

アカククリは、もちょっと小さかったらね(^^;)

これで、すべてのダイビングは無事終了
最終日の晩ごはんは
ローカルな沖縄料理
最後は、スローライフのスタッフさんも一緒に乾杯

フツーにも撮ったので

ここの沖縄料理のスタッフさんが
ご機嫌な方々でして
どんなふうにご機嫌かというと
こんな感じ

ちょっとスベリがちな楽しい三線ショーでした(^◇^)
最後にお店の方もいっしょにパチリ

スローライフさん、お世話になりました
楽しい3日間、ありがとーございました
また、遊びに来ますね~(^^♪
明日につづく・・・
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
恩納村、よかったですねー。
最後のダイビングではニシキテグリに会えて、興奮しました。
20年近く前に一度見ただけだったし。
ちっこいモンにはさほど興味のない私ですが、ニシキテグリ(とアケボノハゼ(とまだ見たことがないヘルフリッチ))は特別です。
カクレクマノミの写真は会社の知り合いの女性に見せたら、歓声が上がりました。
定番だけど、かわいいよね。
ニシキテグリ見つけてくれてありがと!
写真は、全滅だったけどね・・・
ヘルフリッチは・・・そのうち行きましょ
また、恩納村行きましょーね(^^♪